ファイナルファンタジーシリーズのクリア時間記録するところ

自分がプレイしたファイナルファンタジーのクリア時間記録用ブログです

●春の終わり、ベランダに発生する赤い小さな生き物について(ダニ)

こんばんは、手すりの赤いダニです。いつも一人称が「ダニ」の狂人ですが、今回の記事は取り扱うものの性質上紛らわしいので、「わたし」にいたします。

 

すごく引きで撮ってる上にピンボケしてるのですが、ダニ写真がありますので、苦手な人は注意してください。

 

5月。また無事にこの新緑の季節を迎えられて、うれしく思います。桜はすっかり散り優雅に藤の花が咲き、小さなスズメも巣から出始め、草木の緑が目に優しく、春から初夏へと移り変わる。そんな季節を象徴するのが、今年もベランダの手すりにわらわら集ってきた赤いダニちゃんたちです。そう、わたしのハンドルネームの由来でもあります。

 

 

 

こんにちは!手すりの赤いダニです!

 

小さくて赤くてやわらかなダニ。正式名称は「カベアナタカラダニ」で、4~6月頃の日本全国どこでも見られる2mmくらいの赤いダニ。今のところメスしか見つかっていないので、単為生殖しているらしいとのこと。コンクリートに生えたふかふかのコケが住処。目ん玉が背面にあるので、カメラをかざすと素早く逃げます。

 

主食はイネ科花粉やアブラムシなどの小さな昆虫。人間を刺したりはしませんので、害はありません。強いて言うなら、払おうとしてもとすぐ潰れてしまう。そうすると赤い体液が出ますね。潰すと赤い汁が出る!?人間と同じじゃん!親近感が湧きますね。

 

上でも書いたとおり害はないので、単なる「不快害虫*1」として駆除される運命の赤いダニ。

まあね、無害といってもうっかりダニを食べたら何らかの害が出るかもしれないけれど、そりゃ食べ物以外のものだから当然だし。ダニの体液に対してのアレルギー反応も、ダニに限らず動植物の汁を浴びればそういうこともあるでしょう。

カベアナタカラダニは(人によっては)気持ち悪いってだけで、噛みついたり誰かを騙したり暴言吐いたりしないので、人間よりもよっぽど害のない生き物です。ただし、ベランダの手すりに群がってると、布団干すとき邪魔ですね。手指で払うと彼女たちは繊細なので、すぐ赤い汁になってしまいます。息吹きかけてもなかなかどいてくれないので、紙ナプキン等でそっと払ってあげると吉。

初夏の陽光で熱々の黒い手すり。ダニたちは熱くないのかな?

 

この世の命は、等しく尊いし等しくどうでもいい。こちら側がダニを気持ち悪がってやっつけようと、面白い生き物だなと思って見つめていようと、ダニは人間をどう認識しているのか分からず、同じ空間に存在しているのにその世界は交わることがないと思うと不思議ですね。かわいそうとか駆除するのは間違ってるとかそういう話ではなく、季節を彩るちいさな使者を、たまには観察してみてはどうでしょうかという提案でした。

カベアナタカラダニは、梅雨頃には姿を見せなくなってしまいます。確実に違う個体ですが、また来年の5月に会いたいですね。

ちなみにわたしは、ヒトを刺すダニは大嫌いです。というかダニアレルギーなんで、梅雨~夏の時期は狂ったように布団乾燥機で蒸し焼きにしてます。人間は利己的な生き物!

 

 

参考書籍

ダニが刺したら穴2つは本当か? | 風濤社
素敵なダニエッセイ。挿絵の、歌ったり本を読んだり様々な装いと表情を見せてくれるダニがかわいい

日本原色植物ダニ図鑑
図書館で当該ページだけ読みました

 

参考URL

カベアナタカラダニ - Wikipedia

環境トピックス:真っ赤なダニ、カベアナタカラダニ発生中 | 高知県庁ホームページ
全体的に温かい目線で書かれていて好き

東京都健康安全研究センター » 研究年報 第59号(2008)
Ⅳ 生活環境に関する調査研究の「<資料>カベアナタカラダニの生態に関する観察事例」

 

著作権侵害にはあたらないと解釈し、リンク先には個別に許可を得てませんが、万が一不都合がある場合はご連絡いただければ幸いです。速やかにリンクを削除いたします。

リンクと著作権について参考にしたURL

デジタル・ネットワーク社会と著作権 | 著作権Q&A | 公益社団法人著作権情報センター CRIC

 

*1:正確に言うとダニは虫ではないのですが